スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
アーサー・トレース、キャンパス・マニピュレーション
http://jp.youtube.com/user/nizer3
アメリカのマジシャン、アーサー・トレース(Arthur Trace)のビリヤードボールとカードのマニピュレーションです。
未完成の抽象画(現代アート?)のキャンパスから、四つ玉を取り出しカラーチェンジをしたり、色つきカードで色をつけたりし、人物画を完成させるという手順。
この演技でFISM2006のマニピュレーション部門第3位を獲得しました。ビリヤードボールの速回しは圧巻ですね。
手順
・キャンパスの円い模様からビリヤードボールを取り出し、マニピュレーション。一個回しが早い
・カラチェンし、もう一個取り出し2個回し、カラチェン
・3個目、4個目と取り出しそれぞれ一つずつカラチェン
・色球をキャンパスに戻し、絵に色をつける。円の模様から絵の具をはみ出させる演出がにくい。
・ペンキを服に塗ってカード出現
・一枚出しのカードプロダクション
・途中で色がつき、ファンカードにしてキャンパスに色をつける。
・ペンキから噴水カードでさらにキャンパスにカードの形の色が塗られる
・キャンパスの線が動き、かけてたメガネをキャンパスに写し、人物画の現代アートが完成してフィニッシュ
公式サイト
Arthur Trace - Corporate Entertainment / College Magic Show / Los Angeles Magician
コメント
コメントの投稿
トラックバック